|
KTカットによる切断工法 |
人力コンクリートブレーカーによる破砕 |
作業工程 |
カッター工→溝作成→切断→撤去工
施工対象:すべてのジョイント |
カッター工→人力斫り→撤去工
施工対象:すべてのジョイント |
切断・撤去方法 |
切断深さにワイヤーソーを巻きつけ
高速回転させることにより切断する。
ブロック化した構造物をほかの場所に
運搬して二次破砕を行う。 |
コンプレッサーとコンクリートブレ
ーカーを使用して構造物を人力とブ
レーカーの侍従で押さえながら破砕
してゆく。狭い場所でも作旋が可能。 |
環境への影響 |
振動、粉塵が少なく騒音も小さいため
周辺に対しても影響が少なく夜間施工が
可能である。切断に水を使用するため、
排水養生・回収・処理が必要である。 |
粉塵が多く発生し、騒音・振動が大きく
近隣住民、通行車両に影響を及ぼし
多くの配慮が必要である。 |
構造物への影響 |
衝撃がなく、構造物へのクラックが
生じない。 |
ブレーカーの衝撃により、構造物に
微細なクラックが発生する可能性が
ある。 |
施工性 |
均一な切断面が形成され、後工程の
伸縮装置設置が容易、時間の短縮が
図れる。 |
斫り工事で底面整形するためl、切断
面の凹凸、クラック等の発生が考えら
れる。 |
施工時間 |
切断及びブロック状態での搬出に
より施工効率がよく、時間の短縮が
図れる。 |
特に鋼製フィンガージョイント斫り
工事では、壊し量が多く非効率的
であり施工能力に劣る。 |
作業員への影響 |
作業者は、遠隔操作により安全が
確保できる。 |
ブレーカーの振動影響が直接
作業者に伝わり、障害を与える。 |